児玉医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
児玉医院
郵便番号 | 380-0914 |
---|---|
住所 | 長野県長野市大字稲葉母袋762 |
電話番号 | 026-221-6574 |
診療科目 | アレルギー科,小児科 |
児玉医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
みえみえこ さん / 2012/05/01
- 先生は、口数が少ない印象の先生です。 しかし何においても、とても精通しているということが伝わってきます。 腕の確かな、信頼のおける先生だと思います。 看護さんは、とてもフレンドリーに話しかけてきてくれます。 子供だけでなく、親も一緒に診察をしてもらうことが出来ます。 待合室は、とても広いです。 小さな月齢の子供用に、乳児室もあります。 流し台なども完備されています。 絵本も玩具もとても沢山あるので、退屈することなく待てると思います。 院内処方です。
児玉医院 の近隣にある病院のご紹介です。
釜田内科胃腸科小児科医院 | 長野県長野市大字西長野298-7 |
鈴木医院 | 長野県長野市稲里町田牧392-3 |
轟医院 | 長野県長野市松代町松代629 |
荒山耳鼻咽喉科医院 | 長野県長野市若里1-28-2 |
長野赤十字病院 | 長野県長野市若里5-22-1 |
三浦医院 | 長野県長野市南高田2-7-1 |
清水内科クリニック | 長野県長野市若槻東条蔵ノ町1155-2 |
神林医院 | 長野県長野市松代町松代609 |
小林医院 | 長野県長野市桜枝町1165 |
竹内医院 | 長野県長野市大字南長野南県町655-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
みえみえこさん
丸の内病院 口コミ
丸の内病院の産婦人科で出産をしました。
セキュリティがしっかりしている病院で、とても綺麗で清潔感があります。
検診の際には、毎回助産師さんと2人で話をする時間を作ってくれるので、安心できました。
検診は完全予約制なので、待ち時間も少なく、すぐに診察してくれます。
入院する部屋は、大部屋を個室が選択できます。
私は大部屋でしたが、4人部屋なので広さも充分あり、すぐ隣にトイレがあったので特に不便なことはありませんでした。
個室は一日差額1万円です。トイレ・シャワーが付いているそうです。
母乳育児に力を入れていました。
けれど、決して無理強いすることなく、助産師さんが常に気遣ってくれるたので、自分のペースで頑張れました。 -
みえみえこさん
しののい眼科クリニック 口コミ
この眼科の良いところは、月曜日と水曜日と金曜日は、朝から夕方までお昼休憩なく、診察を行なってくれているということです。
院内処方をしてくれるので、薬局へ行く必要がありません。
男性の先生が2人います。
先生は、2人ともとても丁寧に診察をしてくれます。
看護師の方も、受付の方も親切で、感じの良い方ばかりです。
混んでいてる時も多いですが、それ程待ち時間は長くありません。
絵本や本などが沢山おいてあるので、それ程退屈せずに済みます。
-
---さん
諏訪共立病院 口コミ
数年前、高校生の時にちょうど、クラスでインフルエンザが流行しているときに熱がでて、インフルエンザの疑いがあったのですが、それで諏訪共立病院は一番自宅から近かったのですぐに診察してもらいました。インフルエンザの検査をしてみると結果は陽性だったのでインフルエンザだったのですが、インフルエンザの検査の結果がわかるまで早かったのですぐに診察してもらうことができましたし、病院としての対応はとても良かったです。 -
みえみえこさん
裏川眼科 口コミ
男性の先生が一人で診察しています。
先生は、一見クールな印象を受けますが、質問にはキチンと答えてくれる良い先生だと思います。
待合室は、それ程広くはありませんが、キッズスペースも設置してあります。
トイレも広くて、清潔感があります。
無料で飲めるお茶が用意されています。
予約制ではないので、受付の順番順です。
待ち時間は30分程度です。
スタッフの方達が、本当に親切丁寧です。
薬は院内処方です。
駐車場も広く、停めやすいです。 -
花子さん
佐久総合病院 口コミ
佐久総合病院は、元々農業従事者のために作られた病院だったようで、地域医療を大切にした病院です。外観は古く、病棟も年季が入っているのですが、とにかく評判は抜群です。以前帰省中に、息子が風邪で熱を出してしまい夜間診療で診察していただいたのですが、とにかく病気と真摯に向き合ってくださるという印象です。担当して下さったのは、研修医さんが3名だったのですが、症状を見て、本を見ながら色々と調べて下さいました。最初は研修医だと心配と思っていたのですが、息子一人にすごく時間をかけてくださり丁寧に診察していただいて驚きました。
又、夜間救急の待合室は咳をする人用にガラスで仕切られた部屋のスペースがあるのですが、知らずに待合室で待っていたら、忙しいのに看護師さんが声をかけてくださいました。忙しく、しかも時間外なのに気を遣っていただきその点も驚きました。佐久総合病院は、地域医療を大切にしているというのは、掲示物を見れば一目瞭然です。病院内外の情報を常に発信していることと、その情報量の多さは中々です。良い病院だと思います。